防災グッズ!

最近、地震が多く(T-T)心配になりますよね…
皆さんは地震のための備蓄は防災グッツは備えてありますか?
●何にもーーしてない… ●何を揃えていいかわからない ●しっかり揃えてる ●ある程度揃えてる
等様々です
どこかの施設へ避難となれば大丈夫そうですが…家でという場合!そして停電!なんてこともあるかもしれません(T-T)(T-T)ない事を願います
最低1週間~10日備えがあれば安心ですね
■1つは【ローリングストック】 必要量の備蓄を用意し、定期的に消費しながら買い足して管理する方法のことです。
主に食料品や日用品などの備蓄に用いられます。
ローリングストックの主な特徴は、備蓄を消費していく点にあります。
使いながら備えるのが、一般的な備蓄との違いです。
レトルトカレー(いろんな種類のカレーありありですね) 缶詰、お粥、豆類、コーンスープ、お湯を入れるとピラフになる
定期的に足していく!古いものから食べていく
常にある状態だと、もしもの時にも安心です。
他にも沢山ありますが↓↓
■簡易トイレ ■水ライトは1週間ろうそくの明かりが続くので、安心だとおもいます■動物がいる家庭はプラスで揃える(ミネラルが入っていない水が動物にはよいそうです)
参考にしてください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先日、面白いものを購入しました。「釜くらさん」という固形燃料だけでふっくら美味しいご飯が炊けてしまう(^-^)家でも楽しめるし、災害用にも!
●「釜くらさん」で検索 ●水ライトで検索